連日の!? <マメ>
皆さん、こんばんは〜〜
どうもマメです
本日も北風が強いものの秋晴れとなった西表島
朝晩と船上ではだいぶ冷え込んできました
うなりざきではフードベスト、ボーコトート、ジャンパー類を
無料で貸し出しております
必要な方はお気軽にスタッフまでお申し付けください
西表島も台風19号の影響でうねりを伴い波が高くなっています
本日も2隻に分かれての出港
果たしてどんな出会いがあったのでしょうか
それでは、本日の海情報です
天気:時々
気温:29度
水温:27度
風向:北風 波高:3m
Miss7 スタッフ:大島、森脇、浅井
本目<ブルーラビリンス>
本目<タマモクロス>
本目<鹿ノ川中の瀬>
Miss9 スタッフ:遠藤、青井、東
本目<ネットチャネル>
本目<落水崎>
本目<鹿ノ川中の瀬>
私が担当したショップさんは今日が最終日
昨日は鹿ノ川まで遠征しましたが・・・マンタは見れず
そして、今日もリベンジ
結果はというと・・・・残念、今日もマンタは出ず
自然相手なので仕方ないという気持ちもありますが、悔しいです
また、機会がありましたら3度目のリベンジをしにいらしてください
マンタは見れなくても今日は他のポイントで透明度抜群
思わず撮りたくなる太陽の光最高なスタート
他のポイントでは見られないパラオハマサンゴの群生
今日は新たにトルコにある「カッパドキア」に見えるという表現をされている方も
いらっしゃいました
行ったことはないけど検索してみると確かに見えなくもない・・・
興味がある方は検索してみてください
ここを泳ぐといつも空を飛んでいる感覚になります
その近くにはノコギリダイの群れもいますよ
今日はフォーメーションが乱れていました
前回もブログで紹介したカクレクマノミの幼魚
最近の一押しです
前回見た時より気持ち成長しているかも
動きも表情もめちゃくちゃ可愛いです
TGシリーズの顕微鏡モードで撮ると目がはっきりわかります
もうすぐ産まれるのかな
地形ポイントではウミウシを発見
ルージュミノウミウシ綺麗な色ですがサイズは小さい
見つけるのも一苦労ですね
この時期でもキンメモドキがわんさか
同じ向きだと迫力がありますね
それを狙ってかこのポイントの一押し、ピンクのハダカハオコゼ
色が派手すぎて逆に目立ちますね
こちらは純白の個体
ほとんど動かないので写真も撮りやすいですよ〜〜
砂地にはネムリブカ(ホワイトチップ)がいました
深かったので中々、近づけませんでしたがシルエットははっきりわかりました
他の魚が近づくと飛び上がるように泳いで逃げて行きました
中の瀬ではこの前から居ついているバラクーダの群れが
数も100匹ほどで迫力満点
このまま、しばらく居ついてほしいですね
でも、マンタも帰ってきてほし〜〜〜い
さて、今日は還暦を迎えたお客様がいらっしゃいましたので
赤いちゃんちゃんこを着用
水中には持っていけませんが船上での記念撮影はOK
還暦を迎えたお客様でちゃんちゃんこを着用したい
お友達の還暦祝いで着てほしいという方がいらっしゃいましたら
スタッフまでお声掛けください
今日も素敵な出会いが沢山あり西表島の海に感謝です
どうもありがとうございました
それでは、明日のブログもお楽しみに〜〜
10月からの料金について
2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
秋のお得な情報
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートします
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます